2021/01/09
制度活用・支援策
事業再構築補助金
新型コロナウイルスは終息どころか感染拡大の一途を辿っている。
1月8日、東京、神奈川、千葉、埼玉の1都3県に緊急事態宣言が発出された。
私の住む福岡市も今後、緊急事態宣言が出るかもしれない。
このような状況で事業環境は今後、益々厳しさを増していくものと思われる。
昨年末、中小企業の事業再構築を支援する事業再構築補助金が公表された!
詳細な要項は発表されておらず、公募時期も未定。(恐らく3月頃と推測される)
現在の業態からの変更、業種転換等に手厚い支援が用意されている。
【対象者】
- 申請前の直近6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、コロナ以前の同3か月の合計売上高と比較して10%以上減少している中小企業等
- 事業計画を認定支援機関等と策定し、一体で事業再構築に取り組む中小企業等
- 補助事業終了後3~5年で付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加、又は従業員一人当たり付加価値額の年率平均3.0%(一部5.0%)以上増加の達成
【中小企業への補助額】
- 通常枠 補助額 1,00万円~6,000万円 補助率 2/3
- 卒業枠 補助額 6,000万円超~1億円 補助率 2/3:資本金又は従業員を増やし、中小企業から中堅企業へ成長する事業者向けの特別枠。
【対象経費の例】
- 建物費、建物改修費、設備費、システム購入費、外注費(加工、設計等)、研修費(教育訓練費等)、技術導入費(知的財産権導入に係る経費)、広告宣伝費・販売促進費(広告作成、媒体掲載、展示会出展等)など
活用の意向がある方は今からご準備を!
十日恵比寿神社正月大祭(2020年):去年はこんな感じだったが、今年は蜜を避けて人出もまばら…